2022年に入り
お米を買えなくなる時代の
始まりだと言われたら
あなたはどう感じますか?
【お米が買えなくなったら
小麦があるから大丈夫】だと
思いますか?
日本の小麦の自給率は
12%ほどといわれて
います。
残りの88%は輸入に
頼っている現状です。
もし
海外からの輸入がストップ
してしまったら?
この現状でも小麦があるから
大丈夫かと言えますか?
水面下で
食料不足は始まっているのに
我々が気付いていないだけです。
お米が買えるのは
農家さんが田んぼでお米を
生産してくれるからです。
僕たちの周りでも
高齢の農家さんが体調不良になり
田植えした稲を収穫できない
という方が増えています。
代わりに稲刈りしてほしい
と依頼されても
手を挙げてくれる人はいません。
普通に考えれば
代わりに負担した農家さんの利益が
増えるわけなのでやりたがると
思います。
現状
流通しているお米10kg
3000円ぐらいで売られています。
そのうちいくら
農家さんの収入になるでしょう?
600円~1000円ほど。
こんなに苦労して作ったお米が
流通を通すとこんなに安く
なってしまうのです。
この微々たる金額のために
稲刈りをわざわざしますか?
農家さんには
減反政策の補助金がもらえて
いたのです。
ですが
この補助金も2018年度に
廃止されてしまいました。
補助金なしでは
農家さんは経営できません。
自治体などによって変わりますが
家畜などへの飼料用お米を
作ると補助金が1反あたり
8万円~10万給付されるそう。
我々人に対するお米を作っても
補助金はなし(出ても安い)
お金がもらえるなら
家畜に食べさせる飼料を作ろう
となってしまうことが考えられます。
今後スーパーなどで
お米が買えない時代がやってくる
かもしれないということです。
生きていくためには
準備をしていく必要があります。
1つは
直接農家さんとつながること。
農家さんとつながって
確保することもできます。
ですが
1つの農家さんだけでは
大人数の栽培を任せるのは
厳しいと思います。
確実なのは
もう1つの
自分でお米を作るという選択です。
自分でお米を作れば
安定して食糧を確保できます。
お米は生命力の高い植物です。
お米を育てたことがなくても
作ることは可能です。
このままではまずいと感じた
あなたは
一緒にお米づくりしませんか?
RECENT COMMENTS