Category: 食糧危機

14
10月

神奈川県厚木市・愛川町で援農体験や農業体験希望の方は、会員登録をお願いいたします。

やおきファーマーズクラブでは、神奈川県厚木市・愛川町

長野県茅野市の田畑にて活動をしております。

 

令和の米騒動からさらに援農や農業体験についての

お問い合わせが増えております。

 

 

当方での援農体験や農業体験していただくためには

原則「会員登録」をお願いしております。

 

会員費用の中に援農体験や農業体験の費用が

含まれております。

 

 

会員になっていただくと

無肥料無農薬栽培の安心安全の野菜やお米を

会員価格にて割引購入が可能です。

 

それ以外にも会員さんだけのイベントや

講習会に参加する権利までセットになります。

 

 

当方では、今後の時代に対応するための農業に

取り組んでおります。もちろん自然に沿った栽培

なので野菜やお米も美味しいと好評いただいて

おります。

 

 

単純に買っていただくだけの関係ではなく

あなたご自身にも今後の時代の備えをして

いただく必要があります。

 

 

依存ではなく、行動を起こしてほしいのです!

 

 

そのために支えあうコミュニティを形成したいと

考えております。

 

いきなり会員登録をするというのもハードルが

高いと思います!

 

 

まずは、有料になりますが

一度当方のプログラムに参加いただき

雰囲気を味わっていただきご判断

いただければと思います。

 

 

会員規約・会員登録詳細ページはこちら⇒

 

 

体験参加プログラム申込・詳細はこちら⇒

 

 

 

 

05
9月

令和の米騒動について思うこと

ニュースでは、

米不足が頻繫に報道されていますね!

 

新米が出てくるので

ようやく落ち着くのでは?

という見方もあります。

 

 

今現在、米不足になっている状況では

来年の前半戦にはまた米騒動が起こることも

容易に想像ができますよね。。

 

 

備蓄米があって、誰かが値段を釣り上げている?

だから大丈夫でしょう!

と思うかもしれませんが

原因などはどうでもいいんです。

 

 

究明したところによって

米騒動や米価格の高騰は避けられない

ことに変わりはありません!

 

 

都心や街中では、普通のお米が10kgで

7000円ほどするそうです。

 

 

以前の1.5倍~2倍並の値段です。

今までのように10kg3000円時代は

やって来ないでしょう!

 

 

さらに値段が上がることは充分にありますし

米はどんどん減少傾向になることも

考えられます。

 

 

この状況で

あなたはどう危機的状況を回避しますか?

 

 

一番確実なのは

あなた自身でお米栽培をすることです。

 

 

ところが、

そう簡単にはいきません。

 

 

栽培が難しい?

 

 

そうではありません。

 

 

一個人が田んぼを借りることは

法律上できないのです。

 

 

ここが一番大きな課題です。

 

 

ほとんどの方はクリアできないので

他の選択肢を考える必要があります。

 

 

 

直接生産者とつながり

援農をすることで安く買えるように

行動することが近道になると思います!

 

 

今後の状況をみて

不安を感じているあなたは

是非やおきファーマーズクラブの

援農に参加されてみてはいかがでしょうか?

 

 

神奈川県愛川町の田んぼでは

9月中旬には稲刈りが始まります。

 

 

今時珍しく、昔ながらの農作業です♪

 

 

当方では稲苗も自分たちで作り

栽培期間中

農薬肥料不使用です。

 

 

自然に沿った栽培をして

安心安全のお米を作っています。

 

 

稲刈り後にもちろん機械乾燥ではなく

天日干しをします!

 

 

市場の2倍以上の値段で通常は販売しています。

 

 

ご自分や大切な方の

将来の安心安全に投資をすることでもあります!

 

 

詳細はお問い合わせ欄からどうぞ!

 

 

暮らしの中で栽培をされたい方は

長野県茅野市でも農的生活体験ができます♪

詳細はこちらから!

 

 

 

14
7月

夏野菜セット好評販売中です♪

やおきファーマーズクラブでは

農薬肥料不使用にてお米や野菜を育てています!

 

夏野菜セットとして、

厚木市・愛川町・長野県茅野市産の混合セットにて

販売しています!

 

肥料農薬不使用の野菜は本来の味がして

おいしいと好評です。

 

当方では

お店にも卸している安心安全の野菜です♪

 

野菜セット内容(夏)

トマト(大玉;世界一トマト  小玉;千果ほか)
世界一トマトは固定種から育てた貴重なものです。
市場にはなかなか出回らないものです。
食べ応えのあるトマトで、うまみと酸味のバランスが絶妙です♪

ミニトマトも農薬肥料不使用で栽培しており、

ジューシーなおいしさです!他では味わえません!

きゅうり
農薬は肥料を使っていないからこそ臭みがありません。
大きくなっても味が薄くなく本来のきゅうりの味がします!

生ではもちろん、漬物などで召し上がれます!

大根
葉っぱもついています。

葉っぱも炒め物はナムルなどに使えます。
大根は最低限しか耕していないため
形はいいびつですが、味は詰まった味がします♪

先端は夏らしく辛味がありますので、使い分け
いただくことをお勧めします!

ナス
長ナス品種です。
うまみがたっぷりあり、焼くだけでも味の違いが
分かると思います♪

松本一本ネギ
固定種・在来種のネギです。
手間がかかるため、今では作る方が少なくなってしまった貴重なネギです!
甘さもほんのりあるので、様々な料理に活用できます!

じゃがいも
ほりたての新じゃがで、きたあかりなのでマッシュして使うと◎。ポテトサラダ、コロッケなどが最高です♪
個人的には、ポテトチップスにもOK!

にんにく
炒め物はもちろん、すりおろして
ドレッシングなどに活用してください!
肥料農薬不使用のにんにくは市場では稀です!

玉ねぎ
農薬不使用で肥料不使用により
辛味も控えめになって食べやすいです。

お肉料理やお魚の付け合わせや
ドレッシング・ポトフにお勧めです!

※状況により、豆類など入る場合もございます。
6~7種類のお任せセットになることをご了承ください。

 

医療費にお金をかけるぐらいなら

食べるものに気を使っていただき

QOLの向上を目指していきましょう!!

 

詳細は申し込みはこちらから!

 

また、将来のために野菜やお米を作ってみたい!という

方には援農したい方も募集しています(^^)

 

一番は自分で野菜やお米を作れるようになること!

08
5月

6月の田植え体験 午前・午後のみでご参加いただけます♪

大人気の田植え体験が神奈川県の愛川町(厚木市付近)で

できます(^^)

 

交流つきのプログラムのみの公開でしたが、

午前・午後の田植えのみの参加が可能になりました!

 

昔ながらの手植えで、みんなで楽しみながら活動します♪

 

 

田植え開催日時は6/15 6/16   6/22 6/23の土日

の午前10時~  13時~になります。

 

お申し込み・詳細はこちらからどうぞ!

 

また、交流つきのプログラムはこちらからです!

26
4月

田植えの募集を開始いたします!

6/15 6/16 6/22 6/23の4日間

大人気の田植えイベントを開催いたします(^^)

 

予約受付をスタートさせていただきます♪

 

愛川町になりますので、

都内はもちろん、街中からもアクセスの良い場所です!

 

お子さんの食育にはもちろんのこと

お米・野菜など作ってみたい

将来田舎暮らしをしたい

就農に興味がある

農ある暮らしをしたい

自然の中が好き

 

などグループ・家族・お一人でも

是非ご参加ください!

 

色々な方がいますので

人とのつながりを持ちたい方にも♪

 

交流つきですので、こちらも楽しみましょう!

 

予約はこちらからもできますので

お得に参加するにはLINE登録

お勧めです(^^)

 

18
3月

田畑での農業体験・収穫体験約3割引きで参加できる条件について!

神奈川県厚木市・愛川町で無農薬・無肥料で育てている

やおきファーマーズクラブでは農業体験・収穫体験プログラム

を実施しています(^^)

 

ゆくゆくは就農したい

田舎ぐらいしたい

週末だけでも野菜やお米を作りたい

お子さんの食育に

安心安全の食べ物を安く手に入れたい

自然にふれたい

これから先が不安

 

 

というあなたにオススメです!

 

街中からアクセスの良い厚木市・愛川町で

体験ができます!

 

 

これからは人のつながりが大切です♪

 

交流つきメニューにもなっていますので

初めてでも大丈夫ですので気軽に

お越しくださいね!

 

 

さて、本題ですが

やおきファーマーズクラブの公式LINE

があるのはご存知でしょうか?

 

登録をいただき、メッセージをお送り

いただいた方(スタンプでもOK)に

正規価格の約3割で体験に参加できる

ようになります♪

 

メッセージいただいた方には

無肥料・無農薬の自然栽培で育てた

野菜を購入できるようになります♪

 

↓登録はこちらから!

https://lin.ee/tBoCBdB

 

 

16
1月

冬は野菜が最高においしい季節です♪

厚木市・愛川町で農業体験・収穫体験が

できる【やおきファーマーズクラブ】です。

 

冬は一番野菜がおいしくなる季節だと

知っていますか?

 

 

人間にとっては、過酷な状況ですが(笑)

野菜のおいしさを最大限に引き出して

くれる環境なんですね!

 

 

寒暖差があるほど、

野菜のうまみや甘みが増します。

 

 

ということは

一番おいしいところを味わえるのは

その場で取った野菜を食べること!

 

 

まだその貴重な体験ができる時期です。

 

 

やおきファーマーズクラブでは

安心安全の食べ物を作ることが

コンセプトなので

無農薬・無肥料・不耕起栽培

で取り組んでいます。

 

 

野菜本来の味

人とのつながりを

是非味わいに来てくださいね(^^)

 

 

05
1月

都心や横浜市・川崎市からも来れる【厚木市・愛川町で収穫体験・農業体験】ができます!

東名や圏央道からも来やすい

厚木市・愛川町にて

農業体験・収穫体験ができます!

 

今後、田舎暮らしをしてみたい

 

自然のある暮らしに興味がある

 

農的生活・自給自足に憧れる

 

漠然と将来が不安

 

 

物価上昇や食糧危機が怖い

 

お子さんに食育体験をさせたい

 

と思われている20代~40代の方が

よくお越しになられています。

 

 

活動にあたりご質問いただくことを

記載させていただきます。

 

 

・車で来れますか?

敷地内には車を停めるスペースが

あるので大丈夫です。

 

・交通機関でも来れますか?

本厚木駅からバスでお越しに

なれますが、本数がさほど多くありません。

(人数にもよりますが、送迎が可能な場合が

あるので相談ください)

 

 

・どのくらいの種類の野菜がありますか?

冬は根菜類(大根・人参・ヤーコン・ネギなど)

葉物野菜(白菜・小松菜など)

春以降は、ナス・ピーマン・トマトなどの

夏野菜が中心です。

 

また、その時期ごとにしかできない活動が

随時ありますのでお越しいただいてからの

お楽しみです♪

 

 

・何か必要なものはありますか?

農作業に関する道具はこちらで

貸出します。軍手(100円ショップの

作業手袋)長靴またはスニーカー、帽子

水分、レジャーシートは持参ください。

 

 

・農業がまったく初めてでも大丈夫ですか?

ほとんどの方が初心者です。

やさしい作業ばかりですので、安心して

お越しください(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

07
4月

田んぼ活動始まります!

4月末より田んぼ活動が始まります!

 

種籾播きをして稲苗を自分たちで作ります。

 

稲苗を育てている間に

田植え準備である代掻き(泥んこ祭り)

を行います。

 

 

田植えよりも泥んこ祭りが楽しいという

お子さんがいらっしゃいます!

 

思う存分に動けるからみたいです(^^)

 

まだ参加可能ですので

こちらのページまたはLINE公式アカウント

よりクーポンを利用の上ご参加ください!

 

 

街中・都会からこれる神奈川県で

自然の中で活動しませんか!?

26
11月

良いものを食べることですべてが良くなる!

あなたが今日食べたもので1%の細胞が

生まれ変わります!

 

 

良いもの(無農薬・無化学肥料)のものを

食べれば、腸内環境は良くなり

健康になれます。

 

 

こういった野菜やお米は手間暇が

かかるのと、認知度の関係上

高くなります。

 

 

日本人の大半が無農薬でこだわった

食べ物を食べるようになれば

このような食材も安く手に入る

ようになると思います。

(残念ながら、ならないでしょうが)

 

 

 

食費のことを考えれば

頭を抱える問題にもなります。

 

 

 

費用面をクリアできて

なおかつ体に良い食材を

手に入れる方法は2つほど

あると思います。

 

 

 

1つは

こだわった農家さんの

お手伝いをすること

 

 

 

もう1つは

自分で野菜を育てること!

 

 

 

確実なことは

家族分ぐらいの野菜やお米は

育ててみるというのが理想です。

 

 

 

最初の1歩を踏み出せば

食べる分ぐらいを作るのは

さほど難しいものではありません。

(見た目は関係ありませんので)

 

 

とにかくできる!と実感されたい方は

12月のイベントはこちらから!

初回は1000OFFで参加できます!

 

 

無農薬栽培に興味があり

安心安全の食べ物を自給してみたい方!

ボランティア活動してくださる方を

募集しています!

 

 

 

月2回以上からご参加できる方!

年齢制限はありません。

お問い合わせはこちらよりどうぞ!

 

 

 

 

 

 

TOP