Category: 販売

07
7月

【大地の恵みをそのままお届け】無肥料・無農薬・不耕起栽培のじゃがいも、できました!

弊社では
自然のリズムを大切にし、

できるだけ手を加えずに作物を育てています!

今年は豊作なので

とっておきのじゃがいもをご紹介します♪

◆できるだけ自然に任せることで生まれる、

<じゃゃがいもの本当の味>

 

弊社のじゃがいもは、
無肥料(肥料を一切使わない)
農薬不使用(農薬散布回数0)
不耕起栽培(畑を耕さず土の力を活かす)


という、ちょっと珍しい方法で育てています。

これらの方法は、土の中に住む微生物や虫たちの力を最大限に活かす農法です。
人間が「育てる」というより、「自然に育ってもらう」感覚。

その結果、生まれるじゃがいもは、
✔️ しっとりホクホク
✔️ 詰まった味(濃い味)
✔️ 皮まで美味しく食べられる


と、驚くほどの味わいになります。

◆ 安心・安全、そして子どもに食べさせたい

「子どもに安心して食べさせられる野菜が欲しい」

という声をたくさんいただきます。


無肥料・無農薬なので、皮ごと料理しても安心。


ポテトサラダやコロッケにすると、素材そのものの甘みが際立ちます。

今年はきたあかりとアンデスレッドの2種類を栽培!

◆ 数量限定!自然のペースで育った特別なじゃがいも

不耕起栽培は収量が多くありません。
だからこそ、毎年「待っていました!」と楽しみにしてくださる

お客様もたくさんいます。

今年も数量限定でのご用意になりますので、

気になる方はお早めにお申し込みください。

◆ まずは一度、食べてみてください

言葉では伝えきれない美味しさを、ぜひ一度体験してほしいと思います。
大地のエネルギーをぎゅっと詰め込んだ、まさに「自然が作ったごちそう」。

▶️ 【ご購入はこちら】(リンク)

28
6月

会員制サービス・農業体験・農産物販売ページがリニューアルしました!!

毎日食べるものだからこそ、安心できるものを選びたい。

素晴らしい想いを持つあなたに!

弊社の会員制サービスでは、

安心・安全でやさしい食材を、より身近に楽しめます。


そして、ただ“買う”だけではなく、

作り手の想いに触れ、育てる喜びを感じる体験もできるんです。

農薬や肥料を使わずに育てられた野菜やお米を、

会員だけの特別価格でお届けします。

会員になると、畑での農業体験や収穫イベントに参加できます。


土に触れ、野菜が育つ過程を学びながら、

自然の恵みを肌で感じる時間は、大人も子どもも心を豊かにしてくれます。

収穫したばかりの新鮮な食材を、

会員の皆さまへ優先的にお届けします。
「今日はどんな野菜があるかな?」とわくわくする、

季節を感じる楽しみも魅力です。

現代では、食糧危機に対する不安があります。

特にお米の価格は下がらないと思われます。

これからの暮らしは、「選ぶ」だけでなく

農家と「関わる」ことが

大切になってくる時代です!!


安心でおいしい食材を通して、自然や未来とつながる。


そんな新しい体験を、あなたの生活に取り入れてみませんか?

また、

食の安全や未来の農業、

環境問題や今後の社会情勢に関する最新情報を

会員限定でお届けします。


「今後どう備えるべきか」を考えるヒントが満載です!!

興味があるあなたは、農業体験からご参加ください!

申し込み・詳細ページはこちらから!

農産物をまずは試してみたい!というあなたはこちら!

弊社の公式LINEにご登録いただくと優先的に

イベントや今後の備えに関する情報をお伝えいたします!

ぜひ、ご登録ください(^^♪

07
6月

自然栽培の野菜配送に関するお問い合わせ多いので注意点を記載いたします!

ご興味を持っていただきありがとうございます♪

 

野菜配送をご希望される場合には、

以下注意点がございますのでご家庭の上

ご連絡いただけますと幸いです。

 

 

・無農薬につき、

虫食いや特に葉物などには虫がいる場合

があります。

 

・無肥料無農薬につき、形や大きさが揃っていませんので

(規格外)重さにて単価を決めて販売しております。

種も原則種子消毒していないものを使用しています。

 

・端境期(季節の境目)や冬になると野菜の収穫量が減るために、

定期配送野菜の量や種類が少なくなる場合があります。

(費用は量や種類に合わせて調整させていただきます)

 

 

もしよろしければ、

どのように育てているのかを見ていただくことで安心安全を

ご実感いただけるかと思うので、畑を見学いただくこともできます。

 

 

ご希望の場合には、ご都合お知らせください。

 

 

定期配送をご希望の方の中には、

ご自身で野菜を畑にて収穫に来られる方もいらっしゃいます。

その場合には、割引をさせていただいております。

 

 

安心安全の野菜やお米を作っておりますが

通常の流通とは違い、規格というものがありません。

 

その点を事前にご確認させていただいております。

ご理解いただけるようでしたら、

具体的に配送などのご案内をさせていただいております。

 

 

お手数ですが、

よろしくお願いいたします。

 

01
5月

旅行代理店のパンフレットに「日本の野菜はできるだけ食べないでください」と書かれていることをしっていますか?

ヨーロッパの旅行代理店のパンフレット

には次のように書かれているところが

あります。

 

 

【日本のを旅行する皆さんへ。

日本は農薬の使用料が極めて多いので

訪れた際にはできるだけ野菜を

食べないようにしてください】

 

 

健康を害する恐れがあります。

 

 

海外から見たら、日本の野菜は

こんな状況なんです。

 

 

農薬使用量は世界一位になっています。

 

 

諸外国は減らしているのに

日本だけは緩和しています。

 

 

農薬は腸内環境を悪くして

どんどん健康を害していきます。

 

 

日々の生活では

【無農薬野菜】を食べて

いただきたいです!

 

 

 

どうしても無農薬野菜の野菜を

手に入れることができないので

あれば農薬を落として

食べましょう!

 

 

よく勘違いされますが

浄水で洗っても農薬は

落ちません。

 

 

 

農薬は簡単に落ちないほうが

育てる側は楽なので。。

 

 

どうやって落とすのか?

 

 

ホタテパウダーのような

農薬落としが通販などで

買えます!

 

 

少量で効果を発揮するので

とても経済的です!

 

 

野菜を洗ってみると

農薬が浮いてくるので

かなりゾッとします(;^ω^)

 

 

こんなもの食べていたのか!?

とも思えます!

 

 

 

一番は無農薬・化学肥料不使用野菜

を食べることですが

どうしても難しい場合には

農薬を落としてください。

 

 

 

無農薬・化学肥料不使用

無肥料で安心安全の野菜は

こちらからも買えます!

 

 

 

 

 

30
4月

無農薬野菜はどこで買えますか?

よく聞かれる質問です。

 

 

 

たしかに無農薬野菜を買える

場所を探そうと思っても

本当に少ないなと感じます(;^ω^)

 

 

お近くで探したければ

個人店などで情報収集するのが

早いと思います。

 

 

 

ここ最近では

スーパーの地場野菜コーナーを

覗いてみるのもありです!

 

 

 

農家さんの名前が載ってるので

調べてみましょう!

 

 

信頼できればありです!

 

 

無農薬野菜で栽培すると収穫量が

少ない傾向にあるので

安定した供給ができない悩みも

あります。

 

 

その場合には、直販サイトでも

オーガニック野菜もありますので

信頼おける方から注文をするのも

OKです!

 

 

 

やおきファーマーズクラブでも

直販サイトで野菜を販売しています。

 

 

5月末より販売する予定ですので

お楽しみにしていてください!

 

 

当方は無肥料・無農薬で育てて

いますので安心安全なものです⇒

 

 

あとは

あなた自身がプランターや畑で

野菜を作るという方法があります。

 

 

 

実を言うと育てるのが

一番お金がかからない方法です!

 

 

見た目を気にしなければ

そんなに難しいものではありません。

 

ご興味ありましたらこちらを

ご覧ください。

体験イベント実施しています!

 

 

 

私自身は自分で育てているので

基本無農薬野菜を食べています。

 

 

これは本当に幸せなことだと

日々感じています(^^)

 

21
4月

無農薬野菜を5月末より販売いたします!

近年問題になっている農薬は

洗っても落ちない

『浸透移行性農薬』 というものです。

 

 

これが残留農薬になり

現代人の健康を蝕んでいます。

 

 

スーパーにある 『危険な農薬まみれの激安野菜』には

残念ながらほとんど栄養価がありません。

 

 

それどころか食べ続けるだけで 農薬が体に蓄積していきます。

 

 

それで健康になれるでしょうか?

 

 

十分な美容、アンチエイジング効果・健康効果

を期待できるでしょうか?

 

安心安全の無農薬・化学肥料不使用の野菜を

是非味わってみてください。

 

 

野菜本来のおいしさがあります!!

 

仕事に精を出すお父さん

肌年齢や健康が気になり始めたお母さん

育ち盛りのお子さん

免疫力を上げて、腸内環境を整える野菜です!

 

ご家族みんなで安心して食べて頂ける食材です。

食べるだけで自然と元氣が湧いてくる野菜を

是非一度味わってください!

 

ご注文はこちらより!

 

15
3月

スーパーで買っていけない野菜 を知ることであなたやご家族の身を 守るための方法をお伝えします!

スーパーには

あなたやあなたの大切な人の

脳や体を蝕む野菜がある

ことをご存知ですか?

 

 

 

農薬漬けになっていたり

化学物質漬けになっていたり

することがあります。

 

 

 

 

 

間違った野菜選びは

あなたや家族の健康に

悪影響です。

 

 

 

 

野菜の見分け方を知って

いくことが

【自分の身は自分で守る】

ことにつながります。

 

 

 

例えば

『小松菜』の旬はいつだか

ご存知ですか?

 

 

 

小松菜は春3~4月種まきと

秋9月頃からの種まきの年2回

ほどが標準です。

(ハウス栽培ではなく露地栽培)

 

 

 

露地栽培であれば

5月~6月

10月~2月くらいに収穫ができます。

 

 

 

収穫される時期以外に

あれば【旬の時期ではない】

というわけです。

 

 

 

本来の育つ季節を無視して

育てていることは

野菜に負荷をかけています。

 

 

 

ちゃんと育つために

農薬をたくさん使う傾向に

あります。

 

 

 

本来の育つ時期とは違うので

害虫対策などのために

化学物質・農薬に頼ること

になります。

 

 

 

小松菜以外にも

水菜・チンゲン菜・かぶなどの

葉物野菜は同じ旬です。

 

 

 

 

キャベツは1年中

スーパーに売っていますが

本来は冬の作物です。

 

 

 

それ以外の時期の場合には

農薬漬けになっている可能性

があります。

 

 

 

本来同じ野菜が1年中売っている

ということがおかしいのです。

 

 

 

ナスやピーマンなどが冬に

売られていることもありますね。

 

 

 

ナスやピーマン・トマトなど

本来は夏野菜です。

 

 

 

冬に売っていることは

怪しいなと感じないと

いけません。

 

 

 

あなたが

【自分や家族の身を守る】

ためには

【野菜の旬を知ることです】

 

 

 

旬がわかれば

今の時期は何を選択すべき

かが分かります。

 

 

 

 

農薬や化学物質は

今すぐに影響が出ることは

ないかもしれません。

 

 

 

ですが

遅効性の毒であるという

認識をしてください。

 

 

 

何か症状や慢性疾患が

出てからでは対処するにも

かなりの時間がかかります。

 

 

 

あなたやご家族の大事な時間を

膨大に浪費すことになります。

 

 

 

今日1日の選択が

将来のあなたやご家族を

創るということを念頭に置いて

生活をしてください。

 

 

 

野菜の旬を知ることに

簡単な方法があります。

 

 

 

それは

【自分で野菜を育てること】

です。

 

 

 

1年を通して取り組めば

旬がわかるだけでなく

野菜作りもできて

心配要素も減っていきます。

 

 

 

まさに一石二鳥どころか

一石三鳥になりますね。

 

 

 

春の暖かい陽気になって

活動しやすい時期に

なっています。

 

 

 

野菜を育てることは

そんなに難しいことでは

ありません。

 

 

一緒に楽しみながら

活動しませんか?⇒

 

 

 

無農薬無化学肥料

無肥料の本来の野菜の

味を試してませんか?⇒

 

 

11
3月

【限定4セットで販売終了!】 フラクトオリゴ糖たっぷり入った 自然栽培ヤーコンを食べて家族全員の 腸内環境を整えませんか??

ヤーコンって何?と思われる方、
いらっしゃると思います。
マニアックな野菜ですね。。。

ヤーコンとは
中南米アンデス高地が原産の
キク科の根菜です。

見た目はゴボウと
大根の中間のようなものです。

ヤーコンそのものも
色々な食べ方がありおいしいです!

オリゴ糖と食物繊維が多いため
ダイエット食品として注目を浴びています。

ヤーコンの葉や茎にも
身体に嬉しい栄養素が含まれています。

いくつか挙げますと・・・

●食物繊維やフラクトオリゴ糖
フラクトオリゴ糖は、
カロリー善玉菌を活性化させる成分
でもあります。

食物繊維も豊富なため
便秘で悩まれている方にはおすすめです。

うつ病や花粉症にも効果が

あるとされています。

 

ポリフェノール
抗酸化作用の効果が期待できる成分です。

コレステロールや中性脂肪の減少
にも力を発揮してくれます。

フラボノイドやテルペン
血糖値や血圧を下げる効果も。

お肉や油物などの料理のお供に最適です。

これらの成分が含まれているので、
血糖値や高血圧で悩まれている方
にはおすすめです。

他にもビタミンA類、B類、C類と
ビタミンが豊富なため、
健康・美容・ダイエット意識の
高い方には最適なのです。

 

腸内環境を整えるのに有効な

食材です。

 

 

 

 

腸内環境と頭脳の関係性は

とても大切で

腸内環境が悪い人は仕事や

学習の効率が良くないといわれています。

 

 

 

腸内環境が悪いと

幸せホルモンが分泌されず

自己肯定感も低下して

しまうというデータもあります。

 

特にこのヤーコンは
無肥料・無農薬で育てている

貴重なヤーコンです。

このヤーコンは神奈川県で

8年ほど自家採種している
のでこの土地に合った

ヤーコンになっています。

アクも少なく食べやすい

ヤーコンです。

週末に子どもたちと一緒に野菜づくり
を行っています!

 

 

 

子どもたちが創った
お野菜の味です。

応援いただけますと幸いです。

《ヤーコンのおすすめ調理法♪》

・茹でて小さく切ってサラダに

・すりおろしてドレッシングの材料にも

・天ぷらにして塩をふって食べると最高♪

・きんぴら風にいためる、煮る

・味噌汁の具にも

・味噌漬けや醤油漬け
ぬか漬けにしてもおいしい

※収穫して2~3日は皮をむかずに
食べてもアクは強くありません。

4日目以降は皮をむいて料理ください。

※保存は風通しの良い日陰において
いただければ10日ほどは保存可能です。
(新聞紙にくるんでください)

※配送は保存が長くできるように
するために土を落とさずにお送り
いたします。ご理解をお願い致します。

 

 

ご注文はこちらまで⇒

TOP