Category: 農業体験

14
1月

今年は講座を毎月開催いたします!

やおき&おいし箱庭では

次の時代に楽しく備えるための

会員制コミュニティを運営しています。

 

会員様同士で農業をしたり

必要なことを学習する機会があります。

 

 

2025年1回目については

【農業の実態】についてお話いたします。

 

 

2/2(日)13:30~

場所は厚木市になります。

(参加申し込みの方に詳細を

お伝えいたします)

 

 

近隣の方は直接現地にて

ご参加いただければと

思います。

 

 

遠方の会員様もいらっしゃるので

オンラインでも参加できるようにしております。

 

 

全国どこでもご参加いただくことが可能です!

非会員様のご参加も可能です。

 

 

非会員様のご参加は1人1000円の

ご参加費がかかりますのでご了承ください。

 

 

 

申し込みページはこちらになります。

 

 

会員制のコミュニティに興味がある方には

絶好の機会となると思われます!

 

 

2025年も初頭から

農産物の高騰が起こっております。

 

 

益々加速をしていくことは間違いないと

感じております。

 

 

今のうちに対策をして

楽しく生きられるようにしていきましょう!

 

 

そのためのサポートを

やおき&おいし箱庭では提供いたします(^^)

06
1月

2025年 変わり目の年となりますので、楽しく備える元年になりそうです!

明けましておめでとうございます。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

昨年は弊社が予想した通りのことが

起こりました。

 

2024年はお米が不作・および高騰しました。

こちらも対策をさせていただき

田んぼの耕作面積を2倍に増やしました。

 

 

こちらは思ったよりずれ込んでおりますが

ガソリンなどの燃料費が高騰しました。

こちらは耕作回数や方法を考慮し始めました。

 

今年以降ははエネルギー転換へとシフト

していく予定です。

 

今年2025年~2026年にかけては

大きく変化していくことはこちらのブログで

何度もお伝えしております。

 

 

特に今年の後半戦以降がガラリと変わって

くると思います。

 

 

引き続き燃料費高騰をはじめに

物価高が加速していく。

もちろん農産物も同様です。

 

 

ガソリンに頼っているので

当たり前ですが。。。

 

 

今年の2月以降に大西洋海流が止まる

と示唆されています。

 

 

海流の流れが止まるということは

風が吹かなくなる可能性があり

農産物には被害が多くなります。

 

 

伴いまして食糧危機が加速していく

可能性も出てきます。

 

 

さらには、

我々が食べている魚は食べられなく

なることすら考えられます。

 

 

後半戦には

アメリカのデフォルトの可能性があります。

 

 

経済がガラリと変わることも

予想され、今までのインフラが

変わってくるでしょう。

 

 

 

書いていくとキリがありませんので

‥‥

 

 

 

詳細をお知りになりたい方は

弊社の会員制コミュニティに入会

いただけますと

学習会講座に参加できます!

 

こちらで詳しくお話しております!

 

 

弊社では、2025年も安心安全の野菜やお米

を提供していく所存です。

 

 

また、

会員様向けにはしっかり備えていただくための

心構えとして情報提供もさせていただきます。

 

 

会員の枠はまだ空きがございますので

ご希望の方は体験参加していただき

ご検討いただけますと幸いです。

会員コミュニティのご参加はこちらから↓

 

神奈川県厚木市・愛川町はこちらから!

 

 

長野県茅野市はこちらから!

 

会員制コミュニティについてはこちら!

 

 

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

2025年1月 やおき&おいし箱庭合同会社

 

13
12月

野菜高騰が続いています!今後の対策されていますか?

こちらのニュースがつい最近上がって

いますね⇒

 

一時期はキャベツが1玉1000円近くに

なるという状況がありました。

 

現在でも500円前後になっている印象です。

 

 

猛暑だったために、キャベツの流通が

遅れているとニュースでは伝えられています。

 

 

それだけではありません。

農家がどんどん減っているという実情もあります。

 

 

今年は異常気象などの地政学リスクにより

お米や野菜が高騰しました(-_-;)

 

 

そんな状況でしたが

当方は全く影響を受けておりません。

 

 

自分たちでお米や野菜を生産しているのは

もちろんですが、

地政学リスクに対応するための

栽培方法を実践しているからです。

 

 

今後は

今までの農業が通用しなくなると思います。

 

 

農家ではないから

対策ができないと

思っていませんか?

 

 

もしスーパーなど食材を買えなくなったら

あなたはどうしますか??

 

 

そんな時代が近づいていると言えます。

 

 

脅かすようなことばかり書いておりますが

対策をしていけば

乗り越えることが

できると思うのでご安心ください。

 

 

そのためのコミュニティを運営しています!

 

 

会員制となりますが

普段どのような活動をしているのか

気になるというお問い合わせを

いただいております。

 

 

こちらから体験参加申込が可能です↓

厚木市・愛川町はこちら

長野県茅野市はこちら

 

 

会員プログラム案内はこちらです↓

会員制コミュニティ

 

来年2025年からは

会員コミュニティの説明会を開催していく

予定です。

 

 

当方では農業に関することだけではなく

情報リテラシーに関する学習会を行っています。

 

 

知恵を出し合いながら

新しい時代を生き残っていきましょう!

30
10月

今後は益々野菜やお米の安全性に気をつけないといけません!

ここ最近、このようなニュースがあることを

あなたはご存知でしょうか?

 

大西洋の海洋循環

今世紀半ばにも停止か

「早ければ2025年」

 

簡単に言ってしまえば

海流が止まる

ということです。

 

 

海流が止まれば

温暖な気候から寒くなってしまったり

風が止まってしまうことが

想定されます。

 

風が止まれば農作物にとっては

困ることがあります。

 

 

それは

虫が滞留してしまうことです!

 

 

野菜やお米にとっては食害を

なくすために農薬を使います。

 

 

今後はさらに農薬使用量が増える

可能性が十分にあります!

 

 

私たちの食べ物がさらに農薬汚染され

健康へ悪影響を及ぼすことにも

なります。

 

 

あなたは危険レベルの農薬や

硝酸態窒素が残留している食べ物を

食べ続けますか??

 

 

それとも安心安全の食べ物を選びますか?

 

当方では無肥料無農薬栽培をしており

野菜本来の力を引き出す栽培に取り組んで

おります。

 

野菜の生命力があれば食害は最小限で済みます。

 

 

今後の自然環境の変化を見越して

野菜やお米の栽培をしています(^^)

 

 

当方は会員制コミュニティとなっております。

会員様に優先的かつ会員価格にて野菜やお米を

販売しております!

 

まずは、体験されたいという方はこちらから

詳細をご確認ください⇒

(神奈川県厚木市・愛川町/長野県茅野市にて可能です)

今後の時代を生き抜くためのコミュニティです!

対策を一緒にしたい方にはオススメです。

14
10月

神奈川県厚木市・愛川町で援農体験や農業体験希望の方は、会員登録をお願いいたします。

やおきファーマーズクラブでは、神奈川県厚木市・愛川町

長野県茅野市の田畑にて活動をしております。

 

令和の米騒動からさらに援農や農業体験についての

お問い合わせが増えております。

 

 

当方での援農体験や農業体験していただくためには

原則「会員登録」をお願いしております。

 

会員費用の中に援農体験や農業体験の費用が

含まれております。

 

 

会員になっていただくと

無肥料無農薬栽培の安心安全の野菜やお米を

会員価格にて割引購入が可能です。

 

それ以外にも会員さんだけのイベントや

講習会に参加する権利までセットになります。

 

 

当方では、今後の時代に対応するための農業に

取り組んでおります。もちろん自然に沿った栽培

なので野菜やお米も美味しいと好評いただいて

おります。

 

 

単純に買っていただくだけの関係ではなく

あなたご自身にも今後の時代の備えをして

いただく必要があります。

 

 

依存ではなく、行動を起こしてほしいのです!

 

 

そのために支えあうコミュニティを形成したいと

考えております。

 

いきなり会員登録をするというのもハードルが

高いと思います!

 

 

まずは、有料になりますが

一度当方のプログラムに参加いただき

雰囲気を味わっていただきご判断

いただければと思います。

 

 

会員規約・会員登録詳細ページはこちら⇒

 

 

体験参加プログラム申込・詳細はこちら⇒

 

 

 

 

05
9月

令和の米騒動について思うこと

ニュースでは、

米不足が頻繫に報道されていますね!

 

新米が出てくるので

ようやく落ち着くのでは?

という見方もあります。

 

 

今現在、米不足になっている状況では

来年の前半戦にはまた米騒動が起こることも

容易に想像ができますよね。。

 

 

備蓄米があって、誰かが値段を釣り上げている?

だから大丈夫でしょう!

と思うかもしれませんが

原因などはどうでもいいんです。

 

 

究明したところによって

米騒動や米価格の高騰は避けられない

ことに変わりはありません!

 

 

都心や街中では、普通のお米が10kgで

7000円ほどするそうです。

 

 

以前の1.5倍~2倍並の値段です。

今までのように10kg3000円時代は

やって来ないでしょう!

 

 

さらに値段が上がることは充分にありますし

米はどんどん減少傾向になることも

考えられます。

 

 

この状況で

あなたはどう危機的状況を回避しますか?

 

 

一番確実なのは

あなた自身でお米栽培をすることです。

 

 

ところが、

そう簡単にはいきません。

 

 

栽培が難しい?

 

 

そうではありません。

 

 

一個人が田んぼを借りることは

法律上できないのです。

 

 

ここが一番大きな課題です。

 

 

ほとんどの方はクリアできないので

他の選択肢を考える必要があります。

 

 

 

直接生産者とつながり

援農をすることで安く買えるように

行動することが近道になると思います!

 

 

今後の状況をみて

不安を感じているあなたは

是非やおきファーマーズクラブの

援農に参加されてみてはいかがでしょうか?

 

 

神奈川県愛川町の田んぼでは

9月中旬には稲刈りが始まります。

 

 

今時珍しく、昔ながらの農作業です♪

 

 

当方では稲苗も自分たちで作り

栽培期間中

農薬肥料不使用です。

 

 

自然に沿った栽培をして

安心安全のお米を作っています。

 

 

稲刈り後にもちろん機械乾燥ではなく

天日干しをします!

 

 

市場の2倍以上の値段で通常は販売しています。

 

 

ご自分や大切な方の

将来の安心安全に投資をすることでもあります!

 

 

詳細はお問い合わせ欄からどうぞ!

 

 

暮らしの中で栽培をされたい方は

長野県茅野市でも農的生活体験ができます♪

詳細はこちらから!

 

 

 

26
4月

田植えの募集を開始いたします!

6/15 6/16 6/22 6/23の4日間

大人気の田植えイベントを開催いたします(^^)

 

予約受付をスタートさせていただきます♪

 

愛川町になりますので、

都内はもちろん、街中からもアクセスの良い場所です!

 

お子さんの食育にはもちろんのこと

お米・野菜など作ってみたい

将来田舎暮らしをしたい

就農に興味がある

農ある暮らしをしたい

自然の中が好き

 

などグループ・家族・お一人でも

是非ご参加ください!

 

色々な方がいますので

人とのつながりを持ちたい方にも♪

 

交流つきですので、こちらも楽しみましょう!

 

予約はこちらからもできますので

お得に参加するにはLINE登録

お勧めです(^^)

 

18
3月

田畑での農業体験・収穫体験約3割引きで参加できる条件について!

神奈川県厚木市・愛川町で無農薬・無肥料で育てている

やおきファーマーズクラブでは農業体験・収穫体験プログラム

を実施しています(^^)

 

ゆくゆくは就農したい

田舎ぐらいしたい

週末だけでも野菜やお米を作りたい

お子さんの食育に

安心安全の食べ物を安く手に入れたい

自然にふれたい

これから先が不安

 

 

というあなたにオススメです!

 

街中からアクセスの良い厚木市・愛川町で

体験ができます!

 

 

これからは人のつながりが大切です♪

 

交流つきメニューにもなっていますので

初めてでも大丈夫ですので気軽に

お越しくださいね!

 

 

さて、本題ですが

やおきファーマーズクラブの公式LINE

があるのはご存知でしょうか?

 

登録をいただき、メッセージをお送り

いただいた方(スタンプでもOK)に

正規価格の約3割で体験に参加できる

ようになります♪

 

メッセージいただいた方には

無肥料・無農薬の自然栽培で育てた

野菜を購入できるようになります♪

 

↓登録はこちらから!

https://lin.ee/tBoCBdB

 

 

16
1月

冬は野菜が最高においしい季節です♪

厚木市・愛川町で農業体験・収穫体験が

できる【やおきファーマーズクラブ】です。

 

冬は一番野菜がおいしくなる季節だと

知っていますか?

 

 

人間にとっては、過酷な状況ですが(笑)

野菜のおいしさを最大限に引き出して

くれる環境なんですね!

 

 

寒暖差があるほど、

野菜のうまみや甘みが増します。

 

 

ということは

一番おいしいところを味わえるのは

その場で取った野菜を食べること!

 

 

まだその貴重な体験ができる時期です。

 

 

やおきファーマーズクラブでは

安心安全の食べ物を作ることが

コンセプトなので

無農薬・無肥料・不耕起栽培

で取り組んでいます。

 

 

野菜本来の味

人とのつながりを

是非味わいに来てくださいね(^^)

 

 

11
1月

冬でも限定活動あります!

厚木市・愛川町で収穫体験・農業体験が

できる「やおきファーマーズクラブ」です。

 

真冬ですが、まだまだ限定活動がありますよ!

 

田舎・里山雰囲気の畑だからこそ

できる活動です♪

 

冬の根菜類の収穫作業だけでなく

種まき体験・管理作業・春の準備としての

炭焼きなどできます!

 

農作業経験は必要ありません!

初めてでもできます。

 

農業に興味のある方も大歓迎!

 

都心や市街地(横浜市・川崎市)から

アクセスの良いやおきファーマーズクラブに

是非お越しください。

 

 

人のつながりができる空間にしているので

活動だけでなく、食事をしながらの

交流ツアーつきです!!

 

仲間を作りたい方にもお勧めです♪

 

 

限定イベント情報・お得なcouponをLINEにて

配信しています!

 

お友達登録をこちらから↓
友だち追加
 

TOP