THE BLOG

10
7月

昔ながらの田んぼ活動が取材されました♪

やおきファーマーズクラブの田んぼ活動が海外の旅行者向けのチャンネルに

取材をうけました!

 

その雰囲気が写っております♪

のんびりした雰囲気ですが、お米ってこうやって作るんだ~とわかりやすくなっています(^^)

やおきファーマーズクラブ動画はこちらから

 

 

 

 

07
7月

家庭菜園を始めたい方にお知らせです!

やおきファーマーズクラブでは、家庭菜園をしたい方に是非お越しいただきたいと思っております!

これから始めたいけど、どうしたらよいのか分からない方はもちろんですが

実際に野菜の育て方はわかるから畑の区画を借りたい!

 

という方もOKです♪

 

無農薬・化学肥料不使用で安心安全な野菜を作る仲間を募集しています♪

場所は座間市の畑です。

厚木市、海老名市、相模原市南区にほど近い場所です。大和市からも来れます!

 

普通の菜園アドバイザーさんがいるところだと、毎月費用が高いな~と

感じている方にはお勧めです!

 

農ある暮らしや農的生活をしていくことは、これから先とても重要です。

今年は食料危機が心配なところ、そして日米貿易協定により食料の安全が担保できなくなって

きています。だからこそ、自分で作れるように準備しておくことはとても大事です。

 

そのうち、お金で安心安全な食料が解決できない時代がやってくると思います!

07
7月

大豆の種まきや夏野菜の収穫をしました!!

先週末の活動時間には、奇跡的に雨があがり活動することができました(^^)

今年は例年に比べて、大豆の種まきを遅めにしてみました♪

そのほうがカメムシにやられにくいそうです!!!

大豆の種まきをしています!

もちろん、秋口に枝豆試食をしてからの大豆収穫を昔ながらにします!!

 

この時期は、夏野菜も収穫できています♪

 

今後は、一連の流れを体験していただくためのプログラムを組んでいく予定です。

収穫体験だけでは、まだまだ食育目線としては弱い部分があると感じております。

 

種まき~管理~収穫~収穫祭

までをひとつの流れとさせていただきます。

 

過去にご参加いただいた方は大丈夫です!単発でご参加いただけます。

神奈川県の農業体験は「やおきファーマーズクラブ」

街中から近いところがポイントです!なのに自然あふれる環境です♪

 

02
7月

農ある暮らし体験、農的生活体験、再開します!!

やおきファーマーズクラブでは、家庭菜園を始めてみたい方がよく

お越しいただいております!

 

実際にそんなに野菜を育てることができるのか?具体的にどうやって自分の

ライフスタイルに落とし込んでいけばいいのか?など気になることあると思います。

 

実を言いますと、自分自身そんな気持ちがあったのでわかります!そして今

野菜を買わない生活をしていますが、本当に充実したライフスタイルを送ることが

できており、健康そのものです♪

是非、気軽に農ある暮らし体験にお越しください!1泊はもちろん、連泊も可能です。

都市圏から近いですが自然空間が広がっています!

農的生活、自給自足をしたい方、半農半Xなど自分らしい幸せを見つけたい、実践したい

方は是非一度神奈川県の「農ある暮らし体験」にどうぞ!!

 

空間除菌などをして、万全に対策をしておりますので安心ください!

平日でも毎日受付可能です!!

 

 

02
7月

やおきファーマーズクラブ「おとな食堂」始めます♪

やおきファーマーズクラブは、毎週日曜日に田畑にて無農薬野菜、無農薬お米を

栽培しています!農業体験が気軽にできます!

 

お越しいただく方には、野菜やお米がおいしいというのが評判です♪

さらに、料理を子どもたちが中心でするのですが、お肉やお魚も近くにおいしいお店

があり素材も安心安全でおいしいものがそろっている環境でもあります!

 

そこで、やおきファーマーズクラブ「おとな食堂」を事前予約にて開始します!

メニューはその時採れる野菜で作りますので、採れたて旬の野菜コースのみです♪

コース内容は

1、漬物

2、一品

3、野菜料理

4、肉料理(野菜も活用)

5、魚料理(野菜も活用)

6、土鍋ご飯

7、手作り味噌による味噌汁

8、デザート

料理に合わせたお酒もご用意しておきますので、是非ご希望でしたら

是非どうぞ(^^)日本酒、ビールがメインですがご希望あればそろえて

おきます!

 

という流れです!

大人2500円(税別)+お酒やソフトドリンク代

となります。

 

素材の味を生かした和食(田舎料理のような)イメージでいてください!

 

毎日毎日、野菜は成長しており姿を変えています!今その時だけの味を堪能することができます!

素材は無農薬化学肥料不使用の野菜やお米です。座間市、相模原市のオーガニック食堂

(大人がイキイキするための食事)です。

ベジタリアンやヴィーガンの方の対応も可能ですので、具体的にお伝えいただければ

対応いたします。

 

事前予約のみで、時間は17:30以降22:00までです。

 

身体も心もも喜ぶ食事、空間に是非お越しください!もちろん、空間除菌をして対策は

万全にしておりますのでご安心ください

30
6月

好評につき、農薬化学肥料不使用の野菜を販売します!

ここ最近、やおきファーマーズクラブでは収穫最盛期を迎えております(^^)

例年よりもかなりたくさん取れているように思います♪

 

お声をいただくのが、農業体験に行きたくても行けない!だけど、美味しい野菜は食べたい!というご意見です。

 

そこで、数量限定ではありますが

「やおきファーマーズクラブ」の農薬化学肥料不使用野菜を6~7品目入れて販売させていただきます!!

 

今の時期ですと、なす、きゅうり、ミニトマト、ピーマン、じゃがいも、タマネギ、にんにくなど

になります!数量限定5セットまでとなります。

 

価格は2500円(+クール代送料)とさせていただきます!

 

免疫力をつけるには、腸内環境を良くすることです!農薬は腸内細菌を少なくして免疫力低下

を招くと言われています。農薬を使っていない、ファイトケミカルたっぷりの良い食材を食べること

が一番です♪是非、健康づくりにもお役立ていただければ嬉しいです(^^)

 

30
6月

ジャガイモは大量収穫でした!もちろんそれ以外もですが(笑)

先週の活動日はどうにか天気も回復して、ジャガイモ収穫や夏野菜を収穫することができました!

 

赤いジャガイモは「アンデスレッド」という品種です♪

これは、いつも来る子たちに人気があり甘いんです!ポテトサラダやコロッケなど最高においしいです!

近隣の直売所で5個で300円ぐらいしますので(笑)作ったほうはいいわけですね(;^ω^)

 

その他、夏野菜もだいぶ取れております!!

 

きゅうりは曲がったり流通しない大きさになっていますが、きゅうり独特の青臭さはほぼないです!

なんなら、大きいほうがたくさん食べれていいか(笑)なんて言われたりもします!

 

写真にはありませんが、大きいコンテナもう1つ分ジャガイモ取れています♪

 

自分が食べているものがどうやって育っていくのか?

ゲーム中で1日で肥料あげたら育つ!?なんて勘違いしているお子さんも多いようです(笑)

洒落になりませんね。自然に育つということがどういうことなのか、お子さんだけでなく大人も

体感する必要がある世の中だと思います!

 

都会から来れる神奈川県の農業体験「やおきファーマーズクラブ」にお越しください!

 

これからは夏野菜の楽しいイベントが目白押しです(^^)

 

17
6月

利きジャガイモを食べよう♪ジャガイモ収穫体験空きが少しあります!

今週末(21日)と来週末(28日)にはいよいよ、3月に植え付けたジャガイモ収穫

が迫っております♪

 

両日ともキャンセルが出ましたので、まだご参加いただけます!

 

今回は3種類ほどのジャガイモを植えていますので、収穫した新ジャガイモをみんなで

味わいたいと思います!!

珍しい種類のもありますので、是非おいしいのはもちろん、収穫はお子さんにとっても

最高に楽しい体験になること間違いなしです♪

 

 

17
6月

田んぼだけでなく、畑年間コースもあります!

やおきファーマーズクラブでは、田んぼの年間コースだけでなく

畑も満喫できる年間コースがあります!

 

 

☆年間の畑活動(田んぼ活動以外、ほぼ畑活動です。)

収穫祭(年1回)

収穫野菜の持ち帰り(毎月1回まで、他有料です。)

ほぼ毎週活動があるので、好きなだけご参加できる権利

会員限定の収穫祭イベントや特別イベント(味噌づくりなど)参加権利

※材料費は別途かかります。

ご参加費用は90,000円となります。(かなりお得です♪)

いつの時期からでも始めることが可能です!

ご参加できる方はご家族はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃん、御親戚まで可能です!

 

年間ではなく、まずはお試しされたい方は

☆サクッと気軽に畑コース(半年)

4月始まりまたは10月始まりです!

春~夏、秋~冬の活動(田んぼ活動以外、すべての半年間の活動参加可能です)

収穫野菜の持ち帰り(月1回まで)

※収穫祭の参加費は含まれません。ご参加の場合は別途料金がかかります。

 

こちらは50,000円となります!

 

思い立ったときに、自然を満喫しながらも採れたて無農薬野菜を食べたい方は

是非お得な内容になっています(^^)

 

 

 

 

16
6月
TOP