Category: 自然体験

25
2月

理科の観察にもうってつけです♪

やおきファーマーズクラブは、農業体験に参加されるみなさんとご一緒に

無農薬で野菜やお米を栽培しています♪

 

無農薬だからこそ、多種多様な生物や植物が観察できます(^^)/

 

前回の活動はとても珍しい生き物が観察できました!!

 

何に見えますか?

これはタヌキです!普段生活をしていて野生のタヌキを見るなんてそうそうないのでは

ないでしょうか!?

 

もちろん野生ですから、獰猛です(笑)気をつけながら興味津々でみんな注目です!

農業体験というよりは、理科の観察になった時間もありました!

 

大人も子どももみんな集まってますからね、、、。

 

そんな自由な空間でゆったり等身大の時間を過ごせるのが

「やおきファーマーズクラブ」です!!

 

 

やおきファーマーズクラブでは、座間市相模原市の田畑にて活動しています♪

 

座間市・相模原市はもちろん、海老名市、厚木市、町田市、東京世田谷区、八王子市、国立市

大和市、横浜市、川崎市の方がいらしていただいています!

 

団体様での農業体験も可能です。ご相談ください!

「電車で来れる農業体験」しにきませんか!?食事もついています(^^)

冬でも毎週活動しています!!

 

08
1月

やおきファーマーズクラブ恒例、新春餅つき大会&収穫!

2020年最初の活動は、恒例の餅付き大会です♪

 

今回は都内から小学4年生の餅付き経験のあるお子さんがいたおかげで、かなり早くに

餅っぽく仕上がっています♪

餅付きはつきたてを食べるのももちろん、とにかく初めてのことなんで杵を振るいたいんです(笑)

 

お昼をぞんぶんに食べたら、畑へ移動です♪

冬でもやおきファーマーズクラブは農業体験あります!!

 

大根やネギ、ヤーコンなどの根菜類の収穫をしました!

新春恒例の火おこし行事も(^^)

 

簡単なたき火ですが、男の子は特に盛り上がります!こういった普段街中ではできない

ことがやおきファーマーズクラブではできます!!

 

遊びの延長線上にある「やおきファーマーズクラブ」是非電車でも来れますので

お越しくださいね!!

 

 

座間市・相模原市はもちろん、海老名市、厚木市、町田市、東京世田谷区、八王子市、国立市

大和市、横浜市、川崎市の方がいらしていただいています!

 

「電車で来れる農業体験」しにきませんか!?食事もついています(^^)

冬でも毎週活動しています!!

23
12月

とても将来が楽しみですね♪

年内最後のやおきファーマーズクラブ活動日に、大学生がお越しいただきました(^^)

彼女たちは農大生でもありません!では、なぜ来てくれたのか!?

 

それは、、

 

「農業体験サークル」に入っているとのこと!です。

農業体験そのものに興味がある人が入っているそうです!

 

理由はいろいろありますが、野菜やお米を作ることに興味がある若者がいる!という事実が

素直にうれしくもあり頼もしいと思います!

 

日本は農業をないがしろにしすぎています。食べ物をないがしろにして発展する国なんてありはしません!

今の日本は本当にそのことをわかっていませんし、我々国民自体に自覚がないのでこんな世の中になって

しまっているわけです。

 

農家になりたい人はなればいいと思いますが、自分で食べる分くらいを創る!という若い人が増えて

きていただけるとこの日本は明るくなっていくように思います♪

 

なかなか珍しいですが、「農業体験サークル」に入っている学生さんは是非気軽に農業体験にお越しください(^^)

 

やおきファーマーズクラブでは、座間市相模原市の田畑にて活動しています♪

 

座間市・相模原市はもちろん、海老名市、厚木市、町田市、東京世田谷区、八王子市、国立市

大和市、横浜市、川崎市の方がいらしていただいています!

 

「電車で来れる農業体験」しにきませんか!?食事もついています(^^)

冬でも毎週活動しています!!

 

10
12月

珍しく地味な作業!こどもの食育にいかがでしょう?

先日の「やおきファーマーズクラブ」活動日は座間市内の畑にて、最後のタマネギ植え付けや

ヤーコンの収穫などをしました!

その合間に大豆の収穫⇒選別作業をしました(^^)/

 

もちろん手作業で莢と豆を分けていく作業です!

無農薬ですので、とうぜん莢のなかに虫もいますが(笑)

それだけ無農薬で大豆を創るというのは難しいことだなと実感する作業です。。。

 

市場に流通している99%以上は農薬使用または、遺伝子組み換えの大豆なので

1%未満の貴重な大豆とも言えます(;^ω^)

 

日本の食品は大豆に関するものが多いのに、それを海外の大豆に頼ってしまっている

のはどうだろう?と感じます。

 

このままでは、味噌や醤油、豆腐、納豆などの文化はなくなってしまう危険すら

あります。大手や安いものを買うのではなく、ちゃんとした醤油や味噌、納豆などを

選んでいきたいものです!なぜ市場はこうなのか?というのは今回の作業をすると

よくわかります!!

 

やおきファーマーズクラブでは、こういった身近な食材を体感していただくための

作業も普通で行っています!!

電車で来れる農業体験です!お気軽にお越しください!

 

やおきファーマーズクラブの田畑は、横浜市・川崎市・大和市・相模原市・海老名市・厚木市

の方が気軽にこれる距離の「親子農業体験」が可能です!!都内からでは町田市・世田谷区の方も

お越しいただいております!

12
11月

楽しくサツマイモ収穫♪

やおきファーマーズクラブは、座間市・相模原市の田畑にて活動しています(^^)/

先週末は、みんな楽しみの「サツマイモ収穫」でした♪

 

いつも来るお兄さん・お姉さんが面倒を見てくれています(^^)

サツマイモ収穫は見ている大人が楽しくなりますね!とにかく夢中・夢中・夢中(笑)

穴の掘り方にも個性が出ます!!

 

秋のシーズンはまだまだ穴を掘る収穫系の内容がありますので、楽しみにお越しください!

 

やおきファーマーズクラブの田畑は、横浜市・川崎市・大和市・相模原市・海老名市・厚木市

の方が気軽にこれる距離の「親子農業体験」が可能です!!

 

近くに広がる自然を堪能しに来てくださいね!

 

29
10月

子ども料理男子チーム誕生!?

やおきファーマーズクラブは神奈川県の「電車で来れる」農業体験・自然体験施設です!

田畑は座間市・相模原市にあります!

 

やおきファーマーズクラブでは、食事がセットになっています。

料理を作るのは、午前中から参加をしているお子さんたちが主体となっています。

 

今回は久しぶりに、「子ども料理男子チーム」が結成(^^)/

 

チームでてきぱきと料理をしていきます♪

 

今回は平飼いたまごによる、玉子焼きを作っています♪

そのほか炒め物も作ってくれました!

 

無農薬米・手作り味噌による具だくさんのお味噌汁、炒め物、玉子焼きの昼食となりました!!

みんなでおなかすいたのか、無言で食べてます笑

やおきファーマーズクラブでは、大人の方は子どもたちの料理を見守ってもらい、何にも手伝いません!

 

子ども自身に考えてもらい、料理嫌いにならないよう楽しんでもらうことが大事!

何より料理ができることは、生きる力につながります!!!

 

やおきファーマーズクラブでは、神奈川県の「電車で来れる」農業体験・自然体験施設です。

ぜひ親子さん、特にお子さんに遊びの延長線上の農作業ができる場所です!!

目で見て、感じる!これが究極の食育ではないでしょうか??

 

05
10月

日頃の活動とは違う体験を団体での体験が可能です!

やおきファーマーズクラブは座間市・相模原市の田畑で活動しています。

電車で来れる場所で活動していますので、ここ最近は団体様での農業体験の

ご参加が増えてきています!

先日は、スポーツクラブの野外活動行事として、田んぼ体験をしていただきました(^^)/

鎌を持つことは日常ではないので、ワクワクしながら張り切って活動してくれています♪

団体様でのテーマは「食」だったということで、電車で来れる農業体験、かつ遊びの延長線上に

ある「楽しい農業体験」であるということが決め手になったようです(^^)/

 

やおきファーマーズクラブの農業体験では、幼児教室、スポーツクラブ、子ども会行事、外国人観光客の団体

、学習塾の行事、趣味のサークル(伝統と文化を体験)などなどご体験いただいております。

 

団体での農業体験・自然体験にお越しください!都心・都内からも電車で来れる距離にあります!

 

05
10月

11月の畑は毎週が収穫祭です♪

神奈川県座間市にある畑で活動している「やおきファーマーズクラブ」です♪

やおきファーマーズクラブでは、子どもと農業体験ができる「親子農業体験農園」

となっています。

座間市にありながら、都心から電車ですぐのところです。電車で来れて自然空間が

たくさん広がっているので「小旅行」のような気分になります!

 

だいぶ朝晩は秋の陽気になってきましたね!

11月は毎週が収穫祭りでございます(^^)/

11/3 落花生の収穫!!

一株でどっさり収穫です!!!

 

11/10は サツマイモ収穫

大きなサツマイモゲットだぜ♪

11/17 サトイモ収穫⇒収穫祭(芋煮)

(写真はヤーコンですが。。)

 

11/24 ヤーコンや菊芋収穫祭♪

などなど盛りだくさんです。

 

まだまだ秋~冬の収穫シーズンは続きます(^^)/

12月はじゃがいも収穫祭りです♪冬のじゃがいもは出回らず、貴重ですよ~♪

お子さんたちに大好評の収穫です!!

 

お子さんと農業体験をしに来ませんか?

がっつり農業体験というよりは、遊びの延長線上にある農業体験ができる

「親子農業体験」が可能です!!

02
10月

若い方の農業体験・自然体験が注目されてきています!

やおきファーマーズクラブは、都会・街中から電車で来れる場所に田畑があります。

(座間市と相模原市です)

 

ここ最近は、大学生~30代中頃の方がおひとりでお越しいただきます。

理由をお聞きすると、ゆくゆくは「田畑のある生活」や「田舎に戻りたい」「将来の自分や個性

を探すため」といった理由が多いです。

 

最近では、大学でも半農半X(半分農ある暮らし&好きな仕事)というものを学習している学生さんも

いらっしゃいます。

 

活動は、色々な年齢層の方がいらっしゃるのでとても楽しいと思います♪

とにかく、主体性がすごいです!お子さんたちの(^^)

 

食べるものを「農業」にしてはいけないと強く感じます。

これから若い世代の方々はお金に依存しすぎない生き方を模索していかないといけません。

その危機感からこそ、来ていただく人も多いです。

 

我々ひとりひとりが食べ物を自給することが、意識を変えることであり、もっと行きやすい世の中へと

変わるはずです。感覚を少し取り戻していくこと!これが現代の課題です。

 

将来不安がある、田舎暮らしをしたい、初めてで何もわからないけど野菜を作ってみたい、、などなど

ありましたらまずは1回お越しください!

10
9月

自然体験や遊びは学習効果を高めます!!

座間市・相模原市の田畑で活動している「やおきファーマーズクラブ」です!

やおきファーマーズクラブには、県内の近隣だけでなく、都内からの親子さんが多くお越し

いただいております!

 

最近は、土の上が探さないとないくらいですね(-_-;)

学校や生活圏内でも自然の中で遊ぶということもできないのではないでしょうか?

この自然体験・農業体験のなかでの活動は、子どもの健全な成長・学校や幼稚園などの学習している

ものを身につける効果抜群です♪

 

お子さんにとっての、実践が一番いいのです!

一番は「開放感」というのがキーワードになります!!

 

都会のテーマパークも楽しいですが、是非近くの自然の中での時間を過ごしに来てください!

 

ここ最近は、厚木市、大和市、海老名市、相模原市、町田市、川崎市、横浜市からの方が

多くお越しいただいています(^^)/

 

 

 

TOP