THE BLOG

24
4月

大人気の田んぼ活動&通年コースお得に参加できます!

やおきファーマーズクラブでは、5月末より田んぼ活動を開始します!!

 

正確には、5/6(水)に稲の種まきから開始をします!

そのあと5/30、5/31 泥りんピック~代掻き編(田んぼをならし、水が均等に

いきわたるように!)これが遊びながらで楽しいんです♪

田植えより個人的におススメです!!

 

田植えは人気があるので、早めの予約をおススメします!

6/6、6/7、

6/13,6/14 の4日間を予定しています!

 

この田んぼ活動は時期をずらせないので、原則雨天決行ですのでその点のみ

ご注意のうえお申し込みください!

 

それでは、ご参加お待ちしています!

 

また、今回より田んぼをお得に満喫するコース始めました~~♪

田んぼ通年コース!

5月 種まき、代掻き

6月 田植え

7月~8月 草取り

9月 草取り&案山子づくり

10月 稲刈り、はざかけ、脱穀

11月 収穫祭

1月 餅付き

全11回のご参加+お米5kgのお土産つきで、1家族50000円にて

ご参加できます!(活動日以外も出入りOKです)

ご家族はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃん、いとこ、兄弟、彼氏、彼女まで

ご参加可能です。

 

仮に、親子3人で来られて全て参加するとなりますと、88000円かかりますので

かなりお得なコースとなっています!

 

 

24
4月

神奈川県座間市&相模原市の田畑付近で「農ある暮らし(自給自足体験)」しませんか?

やおきファーマーズクラブには、ここ最近

「自給自足したい」

「家庭菜園をしたい」

「自分でお米や野菜を作ってみたい」

「将来田舎暮らしをしたい」

「里帰りしたい」

「給料があがらないので不安」

「疲れてリフレッシュしたい!」

「近場で自然を満喫したい」

「電車で来れる農業をしたい」

「農家を目指している」

といった、若者から親子さん、そして仕事がひと段落した方など様々な方がお越しになります。

 

だいぶ、暖かくなってきたので「農ある暮らし体験」をするには良い季節かなと思います!!

 

普段農業体験ですと、短時間での農作業となり生活までを体験することは難しいです。

 

やおきファーマーズクラブの2階に宿泊ができますので、そちらですと「野菜やお米のある

生活」「自然のある生活」暮らしのリズムがつかめてきます!

 

新型コロナウィルスでオフィス出勤もなくなり、テレワーク、リモートワークなど

<場所に囚われない働き方>が注目されてきています。

 

場所に囚われないで、仕事をしっかりするには自然が身近にある環境が一番です!

個人的におススメなのは、好きな仕事をしながらも野菜やお米を自給するライフスタイルが

良いのではと思っております!

 

これからの生き方になってくるはずです。今年後半は食糧が不足してくることでしょう。

だからこそ、準備が必要です!!そして、安心感や充実感が得られるライフスタイルしませんか?

 

やおきファーマーズクラブでは、都心からすぐ来れる距離で「農ある暮らし」「自給自足体験」

ができます!!宿泊もできますので、ご相談ください!

20
4月

活動報告~夏準備編~

やおきファーマーズクラブでは、相模原市・座間市の田畑にて毎週日曜日を中心に活動しています!

人数を制限して活動をしていますので、完全予約制となっております。

ご参加したい場合には、是非ご連絡いただけますと幸いです。(遊びながらの農作業体験というのが

テーマになっています!)

 

先日の活動は、「枝豆の種まき」や「夏野菜の植え付け準備」など行いました♪

枝豆は普段食べる大豆を蒔くと育ちます!(もちろん自家採種をしています)

カラスに発芽する前は食べられてしまうので、ネットをかけています!

空が広い空間なんですよ~!気持ちよいですよ!!

先日は大雨により、耕耘機が使えないので人力で耕します♪夏野菜の準備です!!

そして、雑草管理や乾燥防止などマルチをかけてあげます!

あとがGW期間中にトマト・ピーマン、茄子、キュウリ、ゴーヤなどを植え付けてあげます!!

午前の部と午後に部で活動中です♪

 

やおきファーマーズクラブでは、自給自足を目指したい人、家庭菜園を始めたい、野菜を上手に作りたい人の

ための「家庭菜園コース」を開講しています♪電車で来れる農業体験ができる、やおきファーマーズクラブ是非

小旅行のような感じで自然を満喫しに来てください!!

また、今後食料品調達が困難になってくる時期が来るはずです!そのために、自分でお米や野菜の自給をしていく

のは生きていくために大事なことだと感じる時代です!

 

13
4月
13
4月

活動は通常通り行っています!

やおきファーマーズクラブでは、スーパーで食料品を買うように生活インフラとして

通常通り人数を制限して活動を行っています!!

ご参加者の方の顔を控えるべき、管理人である私の活動風景を掲載させていただきますね!

 

この時期は、茄子、ピーマン、とまと、きゅうり、ゴーヤなどの夏野菜の植え付け準備です♪

肥料を蒔いて、耕します!!2週間後ほどに、植え付けとなるので毎年4月末ごろに活動をします!

こちらも人数制限をして、密集状態にならないように活動していますのでご安心ください!

(自粛しすぎて、お越しいただくお子さんはとてもイキイキとはしゃいています!学校の広い校庭を

ひとり占めするかのような広さです!)

 

こちらは先日植え付けたじゃがいもの芽かきです!芽かきとは、じゃがいもの芽がたくさん出すぎていると

じゃがいもが小さいものばかりになり、調理に使いにくくなるので行います!

 

こんな世の中で確実に夏に向かっております!是非季節を感じに来ませんか?

 

やおきファーマーズクラブでは、毎週日曜日10:00~、14:00~(2家族限定)で活動中です!

神奈川県での農業体験、自然体験、電車で来れる農業体験、親子農業体験、自給自足を目指す人

農ある暮らし体験、家庭菜園をゆくゆくしたい人など様々な方が来れます!

広い空間で遊びたいお子さんにもおススメです♪

 

お昼ご飯をお持ちになって、ブルシート広げてピクニックしませんか?

色々な草や花、動物観察なども可能です!!!広大な自然が広がる空間ですよ~!

 

 

09
4月

こちらからは、活動の即予約が可能です!

やおきファーマーズクラブの活動参加で参加申し込みの「即予約」の場合は

こちらからも可能です!!

https://tabica.jp/travels/18648?prcd=rGO4

 

有効活用いただければと思います!

 

09
4月

やおきファーマーズクラブでは、週末活動を実施中です!

やおきファーマーズクラブは座間市・相模原市の田畑にて、週末農業体験としての

活動をしています。

緊急事態宣言中ではありますが、やおきファーマーズクラブでは「食料品調達」の

位置付けということで活動しています!

 

また、新型コロナウィルス対策として従来通りの活動より変更している点が

ございます!

1、昼食の提供を「なし」にしています。

2、密集状態を避けるため、人数を制限して開催します。(各回2家族まで)

その分、開催回数を増やします。広さは1200㎡ほどありますので、

狭い空間ではありません。ご安心ください。

3、活動時間を短時間にさせていただきます。

4、収穫した野菜がある場合は販売させていただきます。体験代には含みません

5、少人数設定にするため、体験代金の変更をさせていただきます。

 

今後、夏に向けて田畑の活動を通常通り行います。

通常は13:00~の活動時間のみでしたが、10:00~と14:00~

の2回に分けて活動をします。

 

特にお子さんは平日に家にいることが多く、ストレスも多いと言われます。

是非、少しの時間でもご家族でリフレッシュしにいらしてくださいね!

 

神奈川県親子農業体験、電車で来れる農業体験は「やおきファーマーズクラブ」です!

遊びの延長線上にある農業体験・自然体験です!!

 

家庭菜園をしたい方、農ある暮らし、自給自足を目指すためのコースもあります!

 

 

31
3月

広い空間で感染リスクも下がり、健康になる「楽しい農作業」しませんか?

やおきファーマーズクラブでは、遊びの延長線上にある楽しい農作業(農業体験)を実施しています!

ここ最近では、週末自粛などの措置が取られて自宅待機を余儀なくされていますが、諸外国では違った動き

もあります!!

フランス、自宅待機から農作業への切り替えを提案!

 

自宅で閉じこもっているより、広い空間で接触しにくい状況のほうが感染リスクは低いとも

言われています!なにより、食べるものがなくては生きることもできません。

 

特にお子さんは家に引きこもるなんて苦痛な子も多いはず!

 

是非、町から近い「やおきファーマーズクラブ」に足を伸ばしませんか?

自然あふれる広い空間にて、のんびりしながらも遊べる空間です!

こちらも十分のコロナウィルス対策をしたうえで運営しています。

 

このような事情だからこそ、こういうゆとりを持てる時間も大切です!

30
3月

家庭菜園向けコース始めます!!

やおきファーマーズクラブでは、毎週農業体験を行っています!

親子で農業体験はもちろんですが、ここ最近では「家庭菜園」を始めたいという方や

自分で野菜やお米を作る農業に興味ある方のご参加が増えてきています!

 

家庭菜園というと、仕事をひと段落させた方がするイメージがありますが

仕事をしながらの「週末家庭菜園」も十分に可能ですよ!

 

そのためには、上手に力を入れるところだけ入れて、手を抜くところは手を抜く

ことが大切です♪いわゆる家庭菜園マニュアルのようにしていくと、手を抜く

暇がなく結局、負担になってしまう。。。なんてこともあります!

 

週末家庭菜園のポイントとは!

☆土づくりのポイント!

☆肥料の選び方

☆最初に育てるべき作物とは?

☆無農薬で育てるポイントは?

☆作物別、手をかけるべきポイントとは?

などなど楽しく畑にてお伝えします!!

 

是非、楽しみ一緒に楽しみましょう♪

ご参加の場合には、通常の農業体験プランに1000円追加となります!

平日開催も可能ですのでお気軽にどうぞ♪

 

~電車の来れる農業体験!~やおきファーマーズクラブです!

座間市&相模原市の田畑にて活動中です!

 

 

23
3月

早いですが、サトイモ植え付けしました♪

やおきファーマーズクラブでは、農業体験が本格的に始まっています!

お子さんが引きこもっては良くないので、そろそろ外にのんびり遊びに出かけませんか??

大声ではしゃぎまわれる環境がやおきファーマーズクラブにはありますよ♪

 

先日の活動日は暖かくなったのでサトイモ植え付けをしました(^^)

今後は、枝豆やインゲン、葉物野菜はもちろんのこと、夏野菜の種まき

植え付けなど楽しいこと盛りだくさんですよ♪

 

 

 

よくご質問いただきます!大人の方のみでのご参加も大歓迎です!是非気軽にお越しください!

家庭菜園に挑戦されてみたい方、是非お越しください!将来田舎暮らしされたい方、農業に

興味のある方は「農ある暮らし体験」もできます!!!

やおきファーマーズクラブでは、座間市相模原市の田畑にて活動しています♪

 

座間市・相模原市はもちろん、海老名市、厚木市、町田市、東京世田谷区、八王子市、国立市

大和市、横浜市、川崎市の方がいらしていただいています!

 

団体様での農業体験も可能です。ご相談ください!

「電車で来れる農業体験」しにきませんか!?食事もついています(^^)

冬でも毎週活動しています!!

TOP